オンライン講座

カントリーハウスとロケ地で学ぶ、“旅するイギリス文化講座”を始めました

2025-07-01

ストアカという習い事検索サービスで、カントリーハウスとロケ地で学ぶ、“旅するイギリス文化講座”を始めました!

『ダウントン・アビー』や『ブリジャートン家』、そしてジェーン・オースティン作品に描かれる、あの豪華なお屋敷や庭園。

イギリスの歴史ドラマや映画には、ため息が出るような邸宅や庭園がよく登場しますよね。

登場する建物や庭園は、物語の舞台でありながら、そこには何世代も続いた家系の物語や、時代ごとの価値観、貴族と使用人の暮らしのドラマが詰まっています。

そんなドラマや映画の“物語の舞台”を入り口に、建物に込められた文化や歴史を、作品の場面と重ねながらご案内するオンライン講座です。

・建築や装飾に表れる時代の空気
・貴族のサロンとメイドたちの階段裏が共存する屋敷の構造

そうした背景を知ることで、ドラマの見え方が少し変わってくるんです。

紹介するロケ地の多くは、今も実際に訪ねることができる場所。
まるで旅するように物語の舞台をめぐりながら、イギリス文化を味わっていただけます。

現在開催中の講座はこちら

現在募集している講座をご紹介します。

英国ドラマを10倍楽しむ!カントリーハウスの舞台裏

英国ドラマを10倍楽しむ!カントリーハウスの舞台裏 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人
英国ドラマを10倍楽しむ!カントリーハウスの舞台裏 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人

オンライン開催◇「ダウントンアビー」「ブリジャートン家」 あの名シーンの裏にある本物の物語を訪ねよう 受講のお申し込みはこちら

www.street-academy.com

「ダウントン・アビー」「ブリジャートン家」「高慢と偏見」・・・イギリスの歴史映画やドラマに登場する美しい邸宅。

それは“撮影セット”ではなく、実際に存在する歴史あるカントリーハウスです。しかもその多くが、誰でも訪れることができる場所だと知っていますか?

講座では、そうした英国の貴族の館=カントリーハウスを、映像や写真を見ながらわかりやすく、楽しく学びます。

憧れが、深い興味に変わる90分。

【講座で学べること】
・カントリーハウスとは? その歴史・社会的役割・現在の姿
・『ダウントン・アビー』などに登場する屋敷の秘密
・実在の邸宅を見ながら学ぶ! 建築・インテリア・庭園の見どころ
・貴族と使用人のリアルな暮らし と階級社会
・なぜカントリーハウスは失われ、また守られてきたのか?
・今でも行ける!訪問可能なカントリーハウスをご紹介!

【 この講座を受けると】
・イギリスの映画やドラマを見るのが何倍も楽しく!
 「あ、この館、あの話で出てきた場所だ!」と気づけるように

・美しいお屋敷が“意味ある建物”として見えてくる
 装飾、庭園、階段──どれにも理由と物語があると知ると、観る目が変わる!

・行ってみたい!と思う気持ちが、文化を知る第一歩に
 “憧れる”ことも、イギリス文化との立派なつながりです

・講座で紹介されたカントリーハウスのリストを元に、次の楽しみができる!

🎁 受講特典
講座内で紹介した邸宅を含めたおすすめカントリハウス5邸を含めた、
「映画と歴史を巡る!おすすめカントリーハウス&ロケ地ガイド」(PDF版)を講座終了後にプレゼント!

【定員】
基本 5名(要望と開催スペースに応じて変わります)

映像・画像たっぷり。少人数で気軽に楽しく!
質問や感想シェアの時間もあり◎

英国ドラマを10倍楽しむ!カントリーハウスの舞台裏 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人
英国ドラマを10倍楽しむ!カントリーハウスの舞台裏 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人

オンライン開催◇「ダウントンアビー」「ブリジャートン家」 あの名シーンの裏にある本物の物語を訪ねよう 受講のお申し込みはこちら

www.street-academy.com

英国ドラマの世界へようこそ 映像でめぐるティータイムと英国の邸宅

英国ドラマの世界へようこそ 映像でめぐるティータイムと英国の邸宅 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人
英国ドラマの世界へようこそ 映像でめぐるティータイムと英国の邸宅 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人

オンライン開催◇アフタヌーンティーが生まれる背景となった 優雅な文化と人々の物語 受講のお申し込みはこちら

www.street-academy.com

『ダウントン・アビー』『ベルグレービア』『ブリジャートン家』──
英国ドラマに登場するティータイムの風景。
紅茶を注ぎ、やわらかく会話が交わされるその時間には、その時代の暮らし、空間のしつらえ、そして人と人との関係が静かに映し出されています。

この講座では、英国の邸宅で交わされるティータイムの場面を、写真や映像でめぐりながら、アフタヌーンティーが生まれた背景や、それを広めた女性たちの物語、そして彼女たちが紅茶を囲んで過ごしていたカントリーハウスの空間をご紹介します。

紅茶の淹れ方やマナーではなく、ティーカップを手にする人々の所作や、部屋の使い方、道具の意味──そんな“映像の向こう側にある文化”を、静かな午後のサロンのような雰囲気でご一緒に。

ドラマを観る目がちょっと変わる。
そんな、紅茶と物語の旅へようこそ。

【講座で学べること】
・『ダウントン・アビー』に登場するさまざまなティータイムの種類と違い
・応接間、ライブラリー、庭園…部屋によって変わる「お茶の形」
・アフタヌーンティーの始まりと、紅茶文化が生まれた歴史的背景
・「午後の紅茶」のモデルにもなったベッドフォード公爵夫人アンナ・マリアの物語
・彼女が紅茶を楽しんだ邸宅「ウォブーン・アビー」とその空間
・ティータイムを通して見えてくる、女性たちの暮らしと社交の場

【この講座を受けると】
・ドラマのティータイムが、ただ”きれいな場面”じゃなくなる。
 「誰が紅茶を注ぐか?」「どんな部屋で?」──ちょっと見方が変わります。

・アフタヌーンティーの時間が、もっと楽しくなる
 知ってから飲む紅茶は、ちょっとだけ“物語のある一杯”に。

【定員】
基本5名(要望と開催スタイルに応じて調整あり)

映像・画像たっぷり。紅茶を片手に、少人数で気軽に、楽しく。

英国の午後のひとときを、ドラマの中の登場人物たちと一緒に楽しむように。
“歴史を学ぶ”というより、“紅茶を通して誰かの暮らしに触れる”。
そんな時間を、ご一緒しませんか?

※紅茶の淹れ方やマナーの講座ではありません。
英国ドラマに登場するティータイムの風景を味わいながら、紅茶をめぐる文化や物語をご一緒する内容です。

英国ドラマの世界へようこそ 映像でめぐるティータイムと英国の邸宅 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人
英国ドラマの世界へようこそ 映像でめぐるティータイムと英国の邸宅 / yoko 物語の舞台を旅するイギリス案内人

オンライン開催◇アフタヌーンティーが生まれる背景となった 優雅な文化と人々の物語 受講のお申し込みはこちら

www.street-academy.com

-オンライン講座